ミニストップにイオン銀行ATMが設置されている理由は?

※記事内に広告を含む場合があります

当サイトは更新を終了しました。
長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。

※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

ミニストップ

イオン銀行利用者は、おもに自社で展開しているイオン銀行ATMを利用して入出金を行います。

イオン銀行ATMからの入出金なら、何度でも無料です。

しかし、ほかのコンビニATMなどと比べると、イオン銀行ATMの設置台数はとにかく少ない・・・これは非常に残念なことですが、事実です。

最近は駅構内にもイオン銀行ATMが増えてきていますが、今まではイオングループのお店でしか見たことがないという人も少なくありませんでした。

一応、ローソンやファミリーマートのコンビニATMや銀行の提携ATMも利用できますが、一部時間帯で手数料がかかってしまうのがデメリットです。

しかし、コンビニエンスストアのミニストップには、イオン銀行ATMが設置されているので、原則として24時間いつでも手数料無料でイオン銀行の入出金ができます。

今回は、ミニストップにイオン銀行ATMがある理由と、ミニストップ「以外」のコンビニATMなども無料で使えるようにする方法を解説します。

ミニストップにイオン銀行ATMがある理由とは

疑問

では、なぜミニストップにイオン銀行ATMが置いてあるのかというと、実はミニストップはイオングループの子会社だからです。

親元となるイオンが47.4%、ほかにコックスやマックスバリュ西日本、イオンフィナンシャルサービスと言った系列会社が出資し、ミニストップの過半数以上の株式を取得しています。

ちょっと意外かもしれませんが、ミニストップってイオングループのコンビニだったんですね。

そういった背景があるために、ミニストップにはイオン銀行ATMが設置されています。

今まで設置されていたE-netは縮小中

ミニストップは、以前はE-net(イーネット)のATMを設置していました。

E-netはおもにファミリーマートなどに設置されている、国内シェア第2位のコンビニATMです。(国内1位はセブン銀行ATM)

しかし、2014年2月のリリースでイオン銀行ATMへの入れ替えを進めていくという方針を発表し、少しずつ切り替えている状況です。

なので現在のミニストップは、イオン銀行ATMを設置している店舗と、E-netが設置してある店舗が両方ある状態です。少しややこしいかもしれません。

将来的には、すべてのミニストップにイオン銀行ATMが設置されることになると思います。

イオン銀行を使っている方にとっては吉報ですが、ミニストップのE-netで入出金をしていた人にとっては、近い将来イオン銀行ATMに置き代わる可能性があるので注意です。

イオン銀行ATMの設置台数が急拡大中

イオン銀行ATM

以前からイオン銀行ATMは、設置台数が少ないというデメリットがありました。

そのデメリットを解消するために、運営会社のイオンフィナンシャルサービスは現在、設置数を急激に拡大しています。

2013年11月に倍々ゲームで伸びるイオンフィナンシャルサービス4つの金融事業がすごいという記事を書いたのですが、その時は当時2,680台だったATMを3,823台に増やし、設置台数を30%以上に伸ばしました。

そして、2021年3月時点では、6,000台以上のイオン銀行ATMが全国に普及しています。

ミニストップ店舗のイーネットATMをイオン銀行ATMに置き換えたり、駅構内などにも新しくイオン銀行ATMを設置したりと、さまざまな場所へ進出しています。

私がよく利用するJR大阪駅には、いつの間にかイオン銀行ATMがポツンと設置されていました。

日中なら無料で使える他行ATMもある

銀行ATM

さらに、イオン銀行は業務提携にも積極的です。

自社のATMの他にも、手数料無料で使える他行ATMがあります。

イオン銀行キャッシュカードで入出金できる他行ATM

■平日の日中 手数料無料

  • 三菱UFJ銀行
  • みずほ銀行ATM
  • ゆうちょ銀行ATM

■手数料あり

  • 三井住友銀行ATM
  • りそな銀行(埼玉りそな銀行)ATM
  • ローソンATM
  • E-net(ファミリーマートなど)

これらの入出金のATM手数料が無料になる他行ATMもあわせると、イオン銀行は全国で約55,000台のATMが使えます。

特に、平日の日中に無料で利用できる三菱UFJ銀行・みずほ銀行・ゆうちょ銀行はATM台数も多いので、便利だと思います。

ちなみに、セブン銀行(セブン&アイホールディングス)はライバル会社なので、セブン銀行ATMは使えません。

さらにイオン銀行では、他行ATM手数料や、土日や夜間などにかかるATM時間外手数料も最大で月5回まで無料にする方法があります。

イオン銀行で他行ATM手数料を無料にする方法

通帳を持つ女性

イオン銀行では、月1~5回まで他行ATM手数料を無料にする優遇サービスがあります。

それは、イオン銀行の優遇サービス「イオン銀行Myステージ」です。

イオン銀行Myステージは、ブロンズ・シルバー・ゴールド・プラチナという4段階のステージがあり、今月の取引内容によって翌々月の優待が決まるという仕組みです。

なかでも、ブロンズ・シルバーステージは比較的かんたんにステージアップできます。

ブロンズステージなら月1回、シルバーステージなら月2回まで他行ATM手数料が無料になります。

ステージアップにつながる取引内容は全19種類と多いですが、特におすすめなのはイオンカードセレクトという種類のキャッシュカードを持つことです。

イオンカードセレクトを「持っているだけ」でステージアップのスコアが貯まる上に、ポイントが貯まりやすくなります。

下記の、WAONの犬のデザインのキャッシュカードを持っている人は、1番優待が少ないカードを使っている状況なので、これを機にイオンカードセレクトも検討すると良いかもしれません。

おすすめ記事

この記事の執筆者

執筆者の詳細プロフィール
ネット銀行100の活用術の初代管理人です。低コストで便利なネット銀行を、多くの人に知ってもらうため、2012年にサイトを立ち上げました。貯金の方法やお金に関する知識をわかりやすく解説します。

より良い情報をお届けするため、疾風AI がメンテナンスを担当いたしました。(2021年3月6日 更新)

ありがとうございます。

ページの先頭へ戻る