ATM手数料は?サークルKサンクスのATMでキャッシュカードが使えるネット銀行

※記事内に広告を含む場合があります

当サイトは更新を終了しました。
長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。

※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

サークルKサンクス

今回は、サークルKサンクスのATM手数料を安くする方法についてまとめました。

コンビニATMの代表格といえば、セブン銀行ATM、ローソンATM、E-net(ファミリーマート系列)の3つです。

しかし、地味に使う機会が多いのが「サークルKサンクス」に設置されているコンビニATMです。

サークルKサンクスの運営企業は2016年にファミリーマートへ吸収合併されたため、現在はファミリーマートのコンビニATM「E-net(イーネット)」の設置店舗が増えつつあります。

しかし、今ままで設置してあった少し変わった「ゼロバンク・バンクタイム」というATMがまだ置いてある店舗もあります。

「ゼロバンク」が設置されているエリアは愛知県と岐阜県のみなので、多くの場合「バンクタイム」を使うことになると思います。

いずれのATMもサークルKサンクスが独自に展開しているコンビニATMとなります。

サークルKサンクスのATMと相性の良い銀行は?

通帳を持つ女性

で、サークルKサンクスに設置されている「ゼロバンク・バンクタイム」が実はかなりややこしいことになっていて、地域ごとに利用時間・手数料・使えるキャッシュカードが違います

基本的には、以下の銀行のキャッシュカードに対応しています。(ただしこれも地域ごとに違うので注意が必要)

■地域ごとに異なる
りそな、北海道、北陸、大垣共立、広島、伊予、秋田、青森、四国、福岡、岩手

■都市銀行など
三菱UFJ、みずほ、三井住友、シティバンク、ゆうちょ

■MICS提携金融機関
地方銀行、第二地方銀行、信用金庫、信用組合、新生、あおぞら、商工中金、信託銀行、労働金庫、農業協同組合、イオン

ネット銀行とは相性が悪い

ネット銀行といえばコンビニATMで入出金するのが普通です。しかし、上記の表を見てもらえるとわかるように、ほとんどのネット銀行のキャッシュカードは、ゼロバンク・バンクタイムに対応していません

例えば、PayPay銀行や楽天銀行など、すべてサークルKサンクスのATMではキャッシュカードを受け付けないのです。

サークルKサンクスのATMを無料で使うなら

今のところ、ネット銀行系で対応しているのは「イオン銀行」だけです。

イオン銀行

イオン銀行

サークルKサンクスのATMが使える唯一のネット専業銀行が、イオン銀行です。

イオン銀行は大手イオングループが運営しているので、安心して利用できます。

とは言え、イオン銀行はゼロバンク・バンクタイムで入出金をすると、手数料がかかってしまいます。

しかし、イオン銀行の優遇サービス「イオン銀行Myステージ」を活用すれば、他行ATM手数料が最大月5回まで無料になり、ゼロバンクもバンクタイムも無料で使えるようになります。

イオン銀行Myステージは、取引内容によって4段階のステージに分かれる仕組みです。

もちろん取引が多い人がお得ですが、実はATM手数料を月1~2回無料にするステージまでなら、簡単に到達できます。

おすすめの方法は、年会費無料で持てるクレジット機能付きキャッシュカード「イオンカードセレクト」を発行することです。

クレジットカードの機能はついていますが、入会費・年会費は無料です。

たとえば、イオンカードセレクトで毎月1円以上の支払いをするだけで、ATM手数料が月1回無料になります。

他にもポイント還元率アップなどのメリットが多いので、イオン銀行ユーザーの約半数がイオンカードセレクトを持っています。

コンビニATMをお得に利用する方法を書いてます

この記事の執筆者

執筆者の詳細プロフィール
ネット銀行100の活用術の初代管理人です。低コストで便利なネット銀行を、多くの人に知ってもらうため、2012年にサイトを立ち上げました。貯金の方法やお金に関する知識をわかりやすく解説します。

より良い情報をお届けするため、川原裕也 がメンテナンスを担当いたしました。(2020年8月13日 更新)

ありがとうございます。

ページの先頭へ戻る