お金の使い方マニュアル、お金持ちが買うのは時間と健康と人間関係

※記事内に広告を含む場合があります

当サイトは更新を終了しました。
長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。

※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

エグゼクティブ

私は、お金は稼ぐよりも使う方が難しいと考えています。

つまり、どうやって稼ぐか?いかに上手く稼ぐか?を考えるよりも、どうやって使うか?いかに上手く使うか?を考える方が難しいのです。

人よりもたくさん稼ぎたいと考えたことがある人は多いと思いますが、逆に人よりも上手くお金を使いたいと考えたことがある人は少ないのではないでしょうか。

そして私は、結果的に上手なお金の使い方を知った人がお金持ちになると思っています。

わかりやすく言えば、お金の使い方を知らなければ仮に宝くじで3億円が当たっても、数年もしないうちに使いきってしまいます。しかし、ご存知のようにお金には大きなパワーがあり武器となるものですから、お金の使い方を知っていれば、あなたがお金持ちになることを支援してくれるというわけです。

お金持ちに学ぶお金の使い方5つ

お金持ちは、普通の人があまり使わないようなところにお金を使います。

今日は、お金持ちが意識して貴重なお金を投じている5つの項目についてまとめます。

時間

時間

プライベートジェットや運転手付きのタクシーに乗る社長をどう思いますか?

お金の無駄な使い方だなぁと思ったことはないでしょうか?
しかし少し考えてみてください。少なくともあなたよりお金持ちで頭も良いであろう社長が、なぜプライベートジェットやタクシーに乗っているのかを。

私自身、昔からこれが疑問でなりませんでした。
しかし、あるときふと気づきました。彼らはお金を使う代わりに時間を買っているのだと。

お金持ちであろうとそうでなかろうと、1日は24時間しかありませんし、余命がどれくらいなのかもわかりません。しかし、限られた時間のなかで結果を出さなくてはならないのが社長という存在ですし、限られた時間で結果を出してきた人が「お金持ち」と呼ばれる存在です。

テレビに出ているお金持ちを見てこのように思ったことはありませんか?
「この人は私と同い年なのにすごいなぁ。」と。

同じ時間を生きているのに、どこでこんなにも差が付いたのかと思ってしまうこと、ありますよね。彼らは皆、時間の使い方が上手なのです。

たとえば、深夜番組を1時間見るならそれを我慢して1時間早く寝る。これだけで睡眠時間を多く確保できます。

睡眠時間をしっかり取ったほうが、すっきりして頭がうまく回転することは多くの人が経験しています。頭が回転した方が仕事でも結果を出しやすいです。

また、大切なアポに遅刻しそうなときは、お金を犠牲にしてでもタクシーを使って時間に間に合うようにする。大切な日に遅刻してしまい信用を失ったら、損失は大きいです。

時間にはお金よりも高い価値があると考えているのがお金持ちです。いわゆる「時は金なり」ですね。

健康

健康

iPhoneを作ったことで知られる、アップル創業者のスティーブ・ジョブズ氏をご存知でしょうか?
彼は56歳という若さでこの世を去りました。

私はこのように思いました。
どれだけお金持ちになろうとも、健康を害してしまったら終わりだと。そして、スティーブ・ジョブズ氏の56歳というのは多額のお金と最新の治療を続け、延命に延命をした上での56歳なのだろうと。

健康を害さないためには「予防」をするしかありません。そして、もし健康を害してしまったら、治療には多額のお金が必要になることも忘れてはなりません。

こう考えると、日々の習慣でいかに健康を保つ習慣が作れているかが、結果的にお金の節約に繋がると気づきます。もちろん、健康的でいつもパワフルであれば、仕事でもプライベートでもハリのある生活ができます

安くて手早いからといってジャンクフードを毎日食べるのはやめましょう。バランスが取れて質の良い食事にお金を使うのもお金持ちが実践していることです。

ジャンクフードで1週間過ごしたときと、野菜を多く含んだ自炊で1週間過ごしたときでは、野菜を豊富に食べたときの方が圧倒的に体調が良いです。

重病になったらどれだけお金があっても足りないことを知っているのがお金持ちです。

人間関係

人間関係

先ほど、大切なアポに遅刻しないためにタクシーに乗るという話をしました。

それに通じますが、お金持ちは人間関係にお金を惜しみません。

支払い時などにケチケチしていませんし、大切な人はお金をかけてもてなす。なので印象がよく誰からも好かれ、結果的に人はそのお金持ちに力を貸したいと思う。

人間関係は社会で大きな力を持ちます。

「出る杭は打たれる」という言葉がありますが、人から嫌われていれば自分がどれだけ頑張っても足を引っ張られてしまいます。逆に、人から好かれる存在であれば、人はあなたのことを支援してくれます。

そして、人間関係は意外とお金で買えるのです。現金や賄賂を渡すという意味ではありません。

たとえば、なんでもない人の誕生日にちょっとしたプレゼントを渡す。もちろんプレゼントを買うのにお金がかかりますが、相手が喜んでくれることを考えたら、そのお金は無駄ではありません。

もし、何気ない人があなたの誕生日を覚えてくれていて、しかもプレゼントまで用意してくれたら凄く嬉しいですし、その人のことを好きになってしまうのではないでしょうか?(恋愛対象でなく同性でも、「いい人」だと思いますよね)

そうやって気にかけてくれた人には恩返しをしたいと思います。

お金持ちは人間関係こそがお金よりも優先順位の高いものだと知っています。

知識

知識

お金持ちはとにかく学びます。
なぜなら知識が色褪せない資産であることを知っているからです。

また、知識は知れば知るほど力を発揮する特徴があります。

たとえば、足し算しか知らない、引き算しか知らない、掛け算しか知らない人では、それぞれできることが限られます。しかし、この3つをすべて知っていると、できることが膨大になります。

覚える労力は3倍なのに、3つ覚えると応用範囲が30倍になる。といった感じでしょうか。

足し算と引き算を知らなければ、自分のお金が増えているのか減っているのかわかりません。そんなことでは到底お金持ちにはなれません。

年間の利息が300%の闇金融でお金を借りてしまったら、一瞬にして破綻してしまいますが、これも知識として知らなければ何もわからず借りてしまいます。

知識を得れば得るほど、何が正しく何が間違ったことなのかが判断できるようになります

特にお金落ちにはさまざまな怪しい人達が近寄ってきますので、防衛手段として知識を身につけなければ、すぐに資産を奪われてしまいます。

お金持ちは、倍々ゲームで増える知識を身に付ければ、お金は後から付いてくることを知っています。

正しい資産運用の方法については、「資産運用のカテゴリ」で紹介しています。

また、手軽にスタートできる財テクの方法は下記の記事でくわしく解説していますので、あわせてご覧ください。

資産

資産を育てる

お金持ちは自分が得たお金をすぐに消費には回しません。

まずは資産に投資をします。株式や不動産といった現金を生み出してくれるものです。定期預金や外貨預金も資産の一つです。

「マルサの女」という映画に出てくる悪徳のお金持ちの言葉を借りるとこのようになります。

金を貯める方法は使わないこと。「ぽたぽた落ちてるくる水の下にコップを置いて、水を貯めてるとする。喉が渇いたからって半分貯まったところで飲んじゃう、これは最低。なみなみ一杯になっても飲んじゃ駄目。一杯になって溢れて垂れてくるやつ、これを舐めて我慢するの」

出典:映画「マルサの女」

まずは資産に投資をし、その資産が生んでくれた小額のお金を消費に回す。いわゆる「金の卵を生むガチョウ」と同じ発想です。

ある日農夫は飼っているガチョウが黄金の卵を産んでいるのを見つけて驚く。それからもガチョウは1日に1個ずつ黄金の卵を産み、卵を売った農夫は金持ちになった。

しかし農夫は1日1個しか卵を産まないガチョウに物足りなさを感じ、きっとガチョウの腹の中には金塊が詰まっているに違いないと考えるようになる。

そして欲を出した農夫はガチョウの腹を切り裂いた。ところが腹の中に金塊などなく、その上ガチョウまで死なせてしまった。

お金持ちは資産の購入に使ったお金はなくならないことを知っています。

ここで1つの気づきがあります

優先順位

カンの良い人は気づいたかもしれません。

実は、お金持ちほどお金に対する優先順位が低いということに。

お金持ちは、お金ではなく本当に大切なものが何か?を知っているからこそ、お金持ちになります。

恋愛でも、追いかけるほどそっぽを向かれることが多いですが、これはお金も一緒。お金を追いかけるよりも、他人にくれてやるくらいの気持ちを持つことが、お金が舞い込んでくるコツです。

恋愛もお金も、押してダメなら引いてみるということですね。

お金は有限です

自由

たとえお金持ちであっても、お金は有限です。限られたなかでどう使うか?を競っている点では皆同じです。

仮に上記がお金の上手な使いみちだとすれば、逆に言うと上記以外のところで大量に消費をしてしまうことは、あなたとお金との距離を引き離してしまう可能性があります。

また、上記5つをおろそかにしてしまうこともおすすめしません。

たとえば、時間を無駄に過ごしたり、お金がもったいないからと言ってマクドナルドのようなジャンクフードを毎日食べたり。

もちろんたまにはそういうのもアリだと思いますが、時間・健康・人間関係・知識・資産の欠如は、年を重ねるほど大きなマイナス点となります。

逆に、これらに意識してお金を使うだけで年齢とともにあなたが持つお金は増加し、心身ともに健康で幸せな生活を送ることができます。結果的に人はそういう人のことを「成功者」と呼ぶのかもしれません。

姉妹サイト「1億人の投資術」では、成功する人とそうでない人の差がどのような部分でついてしまうのか。

成功する人としない人の違いについて、一切オブラートに包むことなく直球で解説しています

なかには耳に痛い話もあるかもしれませんが、成功する人としない人の違いについて理解を深めたとき、人生はよりよいものになるはずです。

お金持ちの考えがわかるその他の記事

この記事の執筆者

執筆者の詳細プロフィール
ネット銀行100の活用術の初代管理人です。低コストで便利なネット銀行を、多くの人に知ってもらうため、2012年にサイトを立ち上げました。貯金の方法やお金に関する知識をわかりやすく解説します。

より良い情報をお届けするため、疾風AI がメンテナンスを担当いたしました。(2021年7月4日 更新)

ありがとうございます。

この記事と関連するページ

住宅ローン一覧
ページの先頭へ戻る