住信SBIネット銀行の入金・出金、振込方法を解説 ATM手数料の節約方法も

※記事内に広告を含む場合があります

当サイトは更新を終了しました。
長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。

※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

住信SBIネット銀行のATMでの入出金方法、振込方法

ネット銀行初心者の方向けに、住信SBIネット銀行でATM入出金振り込みを行う方法をまとめました。

住信SBIネット銀行は自行ATMを持たないため、現金を預け入れたり引き出したりする際は、コンビニATMなどの提携ATMを使います。

振り込みは原則、ネットバンキングから行います。スマホから24時間いつでも振込手続ができ、ATMや銀行店舗へ行けない人も安心です。

住信SBIネット銀行のスマホアプリは完成度が高いので、ネット振り込み初心者の人も使いやすいと思います。

記事の最後には、スマートプログラムのランクアップ「以外」で、ATM手数料を節約する方法も解説しています。現金をよく使う人におすすめです。

アプリでのWEB振込のやり方

住信SBIネット銀行からの振り込みは、スマホアプリが便利です。iPhone版もAndroid版も、無料でダウンロードできます。

振り込み以外にも、口座残高の確認や定期預金の申し込みなど、主要な取り引きはほぼ完結できるアプリです。

現在はセキュリティが強化された「スマート認証NEO」アプリが提供されています。

(※「スマート認証アプリ」は2021年3月18日(木)でサービスの提供を終了しています。)

→住信SBIネット銀行 アプリダウンロードはこちら(公式サイト)

具体的なアプリ操作方法

アプリをインストールし、ホーム画面を開くと、メニュー一覧が表示されます。振り込みをする際は、画面下部の「振込」をタップします。
住信SBIネット銀行のアプリ

振込画面でもう一度「振込」を押し、口座情報の入力画面に移ります。
振込をタップ

新しい振込先へ振込」を選ぶか、登録済みの口座情報を選択します。よく使う振込先は、登録しておくと便利です。
振込先の口座情報の入力

振込金額を入力し、「確認」ボタンを押します。振込みを実行する日を指定する「振込予約」も可能です。
振込金額の入力

パスワードを入力して送金完了

慣れると、スマホからの振込みは20~30秒ほどで完了します。

平日15時までに振り込むと、当日に送金が完了します。平日15時以降や土日の振り込みは、翌営業日の着金となります。振込手続きそのものは、原則24時間いつでも可能です。

他行宛振込手数料は月1回無料

住信SBIネット銀行は、誰でも他行宛振込手数料が月1回は無料です。スマートプログラムの会員ランクが上がっていれば、最大月20回まで無料になります。

住信SBIネット銀行の振込手数料(税込)
住信SBIネット銀行宛
何度でも無料
他行宛
1回77円(ランクによって月1~20回は無料

→スマートプログラムのランク上げのコツはこちらで解説しています。

取引明細の確認もアプリ完結

振り込みなどの入出金履歴の確認も、住信SBIネット銀行のスマホアプリで行えます。

「残高・明細」ボタンをタッチすると、入出金履歴(取引明細)をすぐに閲覧できます。スマホで通帳をチェックするような感覚です。
住信SBIネット銀行アプリの取引明細

住信SBIネット銀行の取引明細は7年前の1月1日以降まで、いつでも無料で閲覧できます。

照会期間より過去の明細が必要な場合は、取引明細書を有料で発行する必要があります。明細をすべて保存したい人は、5~6年に一度は明細をダウンロードして保管することをおすすめします。

明細データをCSV型式でダウンロードし、印刷しておけば、紙通帳のような感覚で明細を管理できます。

毎月振り込むなら定額自動振込

仕送りや習い事の月謝など、定期的に決まった金額を振り込む場合は「定額自動振込サービス」がおすすめです。

定額自動振込サービスとは、毎月決まった日に、決まった金額の自動送金を設定できるサービスです。住信SBIネット銀行宛でも、他行宛でもOKです。

定額自動送金サービス

住信SBIネット銀行では、「毎月◯日」という毎月振込と、「毎週△曜日」という曜日指定振込が可能です。毎月の仕送りを月初に使い込まないように、1週間ごとの振り込みにするなど、柔軟に対応できます。

住信SBIネット銀行では、10件まで設定できます。他行宛振込手数料の無料回数の範囲内なら、無料で利用できます。

他行宛振込手数料がかかる場合は、77円が引き落とされます。

定額自動入金を利用すると、翌月に30ポイントのスマプロポイントが付与されます。

他行宛振込手数料の無料回数を超えても、振込手数料が値引きになるのでお得です。

ATM入金・出金の方法

住信SBIネット銀行は、自行のATMを持たないため、入出金は提携ATMで行います。コンビニATMや銀行ATM、駅ナカATMなどが利用可能です。

■住信SBIネット銀行 提携ATM

  • セブン銀行ATM
  • ローソンATM
  • イーネットATM
  • イオン銀行ATM
  • ゆうちょ銀行ATM
  • VIEW ALTTE(ビューアルッテ)

ATM手数料は、すべての提携ATMで共通です。時間外手数料もないので、早朝や夜間、土日祝日に入出金しても、ATM手数料は上がりません。

住信SBIネット銀行 ATM手数料(税込)
入・出金
1回あたり110円(ランクによって月2~20回は無料

ATM手数料は月2回以上無料

住信SBIネット銀行は、ATM手数料が誰でも月2回は無料です。ATMでお金を引き出す頻度が少ない人は、実質無料でATMを使えます。

ランク制優遇サービス「スマートプログラム」で会員ランクを上げると、ATM手数料を最大で月20回無料にすることも可能です。

しかし、スマートプログラムのランクを上げなくても、ATM手数料を節約する方法もあります。

デビットカードの活用でATM手数料を節約

ミライノデビット

日頃からデビットカードを使うようにすると、財布のなかの現金が減りにくくなります。ATMでお金を引き出す機会が減り、ATM手数料の節約になります。

デビットカードとは、カード決済代金を銀行口座残高から即時引き落とすカードです。後払いのクレジットカードと違い、口座残高の範囲でしか支払えません。

手持ちのお金より支払いすぎる心配がないので、「クレジットカードは使いすぎそうで怖い」「現金のほうが安心」と考える人に向いているキャッシュレス決済です。

ATMから口座残高を引き出し、レジで現金払いする、という過程をスキップできるカードと思うとイメージしやすいかもしれません。

クレジットカードとデビットカードの違い

住信SBIネット銀行で口座開設すると、デビット機能付きキャッシュカードを無料で発行できます。現在は、住信SBIネット銀行で口座開設したすべての人に、デビット機能を標準付帯しています。

2016年1月26日より前に口座開設した人は、デビット機能のないキャッシュカードを持っているかもしれません。

住信SBIネット銀行の公式サイトから、デビット機能付きキャッシュカードへの切り替え申し込みが可能です。

住信SBIネット銀行のデビットカードは、カードブランドをMastercardとVISAから選べます。

おすすめはミライノ デビット(Mastercard)です。ポイント還元率がVISAデビットより高く、利用代金の0.8%が戻ってきます。クレジットカードにも匹敵する高還元カードです。

住信SBIネット銀行の関連リンク

この記事の執筆者

執筆者の詳細プロフィール
ネット銀行100の活用術の初代管理人です。低コストで便利なネット銀行を、多くの人に知ってもらうため、2012年にサイトを立ち上げました。貯金の方法やお金に関する知識をわかりやすく解説します。

より良い情報をお届けするため、疾風AI がメンテナンスを担当いたしました。(2021年12月9日 更新)

ありがとうございます。

この記事と関連するページ

住宅ローン一覧
ページの先頭へ戻る