外貨預金でスウェーデンクローナを扱っているお得な銀行はあるの?
※記事内に広告を含む場合があります
当サイトは更新を終了しました。
長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。
※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
ノルウェーと並んで、北欧の代表的な国であるスウェーデンで使われているのが「スウェーデン・クローナ」です。
スウェーデン、ノルウェー、そしてデンマークの3つの国を「スカンディナヴィア諸国」と呼びます。
首都はストックホルム。国土面積は日本よりもやや広いのですが、人口は約1,000万人程度の小さな国です。
しかしながら、北欧を代表する国として、名だたる企業を輩出しています。
スウェーデン発の代表的な企業は、「H&M」、「イケア」、「ボルボ(VOLVO)」、そして掃除機などで有名なエレクトラックスや、通信機器メーカーの「エリクソン」など。
いずれも北欧らしい、オシャレ感のあるメーカーばかりです。
スウェーデンクローナは、よく「スウェーデンクローネ」と言われることもあるのですが、Google検索に聞いてみたところ、「クローナ」の方が正しいようです(おそらく呼び方はどちらでも正解だと思います)。
スウェーデンクローナの特徴
スウェーデンクローナの値動きを語る上では、「ユーロ」が欠かせません。
同じヨーロッパの国であり、スウェーデンはEU加盟国でもあるからです。
ただ、2003年の国民投票の結果、ユーロの導入は見送る結果となり、EU加盟国でありながら、通貨に関してはスウェーデンクローナを継続して使っています。
値動きがユーロと連動しやすいだけでなく、政策金利もEU諸国に連動しやすいのがスウェーデンの特徴。
現在はマイナス金利に突入しており、外貨預金の「金利」としての旨味はありません。
スウェーデンクローナを取り扱っているネット銀行でも、外貨預金金利は「0.001%」と日本の円普通預金よりも低い金利です。。。
ただし、北欧通貨のなかでは一番取引されているので、ユーロ圏の経済が回復するに従って、スウェーデンクローナも見直されていく可能性は高いです。
スウェーデン経済について
前述のように、ユーロとの連動性が高いのですが、スウェーデンの国自体は非常に豊かです。
経常収支は毎年黒字を続けており、北欧メーカーに代表されるように、製造業の輸出が盛んです。
おもな貿易相手国となるのは、やはりEU諸国です。
製造業のほかに農業も活発で、そのほかに鉄鋼製や木材の資源類も豊富。輸入・輸出のバランスがとれた良い国だと思います。
ノルウェーと同じく、消費税は25%と非常に高いのもスウェーデンの特徴です。
高い税率を掲げるかわりに、社会福祉を充実させるのは北欧諸国によく見られる傾向です。
ただし、すべての品目に25%の税率が設定されているわけではなく、生活必需品となる食料品は12%、交通機関や博物館などは6%とやや低めです。
一方、贅沢品のゲームなどは消費税が高く設定されています。
社会福祉はかなり充実していて、所得が低い人でも十分生きていける国家です。
- 20歳未満は医療費無料
- それ以降も医療費の自己負担は年間1万円程度が上限
- 小学校から大学までの教育費は無料
- 月間10万円の奨学金のうち、3割は返済義務がない
また、子育てに対する支援も手厚いです。
- ベビーカーを押していると、市営バスが無料(ストックホルム市内の場合)
- 出産費用は無料
- 子どもが8歳になるまで480日の休暇を取得可
スウェーデンが子育てをする女性に対する手厚い支援を行う背景には、女性の労働参加率が高いことにあります。
男女共同参画社会を実現しているスウェーデンでは、女性の労働参加率が80%に達しています。(ちなみに日本は52.5%)
また、公務員の数が全体の3割となっているのも特徴です。(日本は1割未満)
稼いでも税金でかなり引かれてしまいますが、それでも日本では考えられないぐらい社会福祉が充実しています。
紙幣と硬貨の種類
スウェーデンクローナは、英語表記では「SEK」と表されます。補助単位はノルウェーと同じ「オーレ(Ore)」です。
紙幣の種類が6種類。
20、50、100、200、500、1,000SEK。
硬貨の種類は4種類で、すべてに王冠のマークが刻印されています。
スウェーデンの「クローナ」は王冠という意味だからです。
1、2、5、10SEK。
スウェーデンクローナを外貨預金で扱うネット銀行
ネット銀行でスウェーデンクローナの外貨預金を扱っているのは「ソニー銀行」だけです。
こういったマイナー通貨に預金できるのは、外貨預金に力を入れているソニー銀行ならではです。
ただし前述の通り、スウェーデンの政策金利の低さから、今のところ高金利は期待できず、あえて外貨預金をするメリットは低めです。
為替手数料は、1スウェーデンクローナあたり9銭です。ただし、外貨預金残高に応じて3つの上位ステージがあり、それぞれ8銭、7銭、6銭と段階的に手数料が引き下げられます。
ソニー銀行は、そのほかにも対米ドルのスウェーデンクローナに外貨預金できたり、ブラジルレアルや中国人民元を扱うなど、外貨預金には強いです。
また、すべての外貨に対して500円からの積み立て預金ができるので、お子様でもムリなくコツコツと貯めて行くことも可能です。
いろいろな通貨に外貨預金してみよう
その他の通貨についてのコラムもあります。
外貨預金を預ける通貨を検討する際、参考にしていただければと思います。
その他の通貨は「外貨預金」カテゴリへどうぞ。